守山市の歯科医院(歯医者)おおた歯科こども歯科
無痛治療・小児歯科・虫歯治療/JR守山駅徒歩18分

初診の流れ
24時間予約受付
電話番号

最近の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ

おおた歯科こども歯科

〒524-0044
滋賀県守山市古高町81-5

TEL:077-596-5630

チームメンバー募集
※30代~50代の方 必見!! 歯周病治療機 ブルーラジカルについて 【守山市 歯医者】

滋賀県守山市古高町にある歯医者、おおた歯科こども歯科の院長、歯科医師の太田貴司です。当院では、予防、痛くなる前の治療、歯周病の治療に力を入れています。

今回は、厚生労働省から「歯周病を治療する」と初めて謳うことが許された機械「ブルーラジカル」についてご説明をします。

滋賀県でブルーラジカルを導入する歯科医院は、当院で3件目となります。

今後増えてくると思いますが、まだまだ珍しい機械ですので詳細をお伝えしていきます。

目次

  1. ブルーラジカルとは
  2. ブルーラジカルの仕組み
  3. ブルーラジカルの特徴とメリット
  4. ブルーラジカルによる治療の流れ
  5. ブルーラジカルを導入している歯科医院の選び方
  6. まとめ

1. ブルーラジカルとは

 ブルーラジカルは、重度の歯周病(ししゅうびょう)に対する非外科的治療法として開発された、世界初の歯周病治療器です。

 (非外科とは、「外科ではない」ということです。つまり、歯ぐきを切ったり塗ったりしない、ということです。)

 ブルーラジカルは、厚生労働省の医療機器の認定を受けており、「歯周治療・歯周炎・歯周ポケットの殺菌・スケーリング」として公式に認められました。

 この装置は、従来の治療法では難しかった深い歯周ポケット内の殺菌を、効果的かつ短時間で行うことが可能です。

 お仕事でお忙しい30代~50代の方。

 「今は痛くも何ともないから」で歯科医院の通院を遠ざけていませんか?

 歯周病は、知らず知らずのうちに進行します。いつまでも無関係ではいられない病気です。

 気付いたときには手遅れ。退職後は、歯抜けで入れ歯生活に、なんてことになりかねません。

 お仕事がお忙しい方こそ、ぜひお読みください。

2. ブルーラジカルの仕組み

 ブルーラジカルは、3%の過酸化水素水(かさんかすいそすい)と青色レーザーを組み合わせたラジカル殺菌技術を採用しています。

 過酸化水素水は、歯周病の細菌を破壊する強力な酸化剤であり、青色レーザーの照射により活性酸素(ラジカル)が生成されます。

 この活性酸素が、歯周ポケット内の細菌を効果的に殺菌し、炎症を抑制します。

 難しい原理かもしれません。元々ある殺菌成分(過酸化水素水)を、青色レーザーでより強くする、というイメージです。

3. ブルーラジカルの特徴とメリット

ブルーラジカルの主な特徴とメリットは以下の通りです。

  • 非外科的治療:外科手術(切ったり縫ったり)を行わずに、深い歯周ポケット内の殺菌が可能です。
  • 短時間の施術:1回の治療が短時間で完了し、患者さまの負担を軽減します。1本10分前後で完了します。
  • 高い殺菌効果:過酸化水素水と青色レーザーの組み合わせにより、従来の治療法よりも高い殺菌効果が期待できます。
  • 患者さまのモチベーション向上:アプリを入れて頂き、スマートフォンを介して治療内容や経過を確認できます。患者さま自身が治療の進行状況を把握しやすくなります。 おおた歯科こども歯科で施術を受ける方は、アプリを皆さまに導入して頂きます。

4. ブルーラジカルによる治療の流れ

ブルーラジカルを用いた治療は、以下の手順で行われます。

  1. 診査・診断:歯周ポケットの深さや炎症の程度を確認し、治療計画を立てます。
  2. 前処置:スケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根面の清掃)を行い、歯周ポケット内を清潔にします。
  3. ブルーラジカル照射:過酸化水素水を歯周ポケット内に注入し、青色レーザーを照射して殺菌を行います。事前に麻酔をします。
  4. アフターケア:治療後の状態を確認し、必要に応じて追加のケアや指導を行います。

このように、ブルーラジカルは患者さまにとって負担の少ない治療法として注目されています。

5. ブルーラジカルを導入している歯科医院の選び方

ブルーラジカルによる治療を受ける際は、以下のポイントを参考に歯科医院を選ぶことをおすすめします。

  • 公式認定の導入実績:ブルーラジカルP-01は、厚生労働省の医療機器認定を受けた装置です。導入実績のある歯科医院を選ぶことで、安心して治療を受けることができます。
  • 認定の勉強会に参加した歯科医師:ブルーラジカルを用いた治療には、専門的な知識と技術が求められます。認定の勉強会に参加した歯科医院(歯科医師)を選ぶことで、より効果的な治療が期待できます。
  • 患者さまへのサポート体制:治療後のアフターケアや定期的なメンテナンスが重要です。患者さまへのサポート体制が整っている医院を選ぶことで、長期的な口腔(こうくう)の健康を維持できます。

6. まとめ

 ブルーラジカルは、重度の歯周病に対する非外科的かつ効果的な治療法として、非常に注目されています。おおた歯科こども歯科でも、最新の設備と技術を導入し、患者さまの負担を最小限に抑えた治療を提供しております。

 今後も積極的に発信をしていく予定です。

 おおた歯科こども歯科 院長 太田貴司 (自己紹介)https://ohta-dent.com/staff.html#intyo

2025年8月18日

 

 

守山市の歯科医院(歯医者)おおた歯科こども歯科/無痛治療(むし歯治療)・小児歯科・虫歯治療/JR守山駅徒歩18分