滋賀県守山市古高町にある歯医者、おおた歯科こども歯科の院長 歯科医師の太田貴司です。 予防・痛くなる前の治療・歯周病の治療に力を入れています。 歯の治療に対しての最終手段、抜歯。 残念ながら、治療ができず手が打てない場合です。 【抜歯せざるを得ない場合】 ①むし歯が大きすぎて、詰めたり被せたりができない 詰めたり、被せてもすぐに外れたり、割れてしまうと予想される場合 ②歯周病で歯がグラグラしている 歯周病で何度も腫れている 菌が全身に回ってしまうと想定される ③ばい菌が侵入していて、治療が不可能である ばい菌が前後の歯にも侵入していて、下手をするとその前後の歯も共倒れになってしまう。 ④歯が割れている 歯が折れている ⑤矯正の前段階として 【抜歯の流れ】 ①麻酔をします ②歯と歯茎の隙間に道具をいれます てこの原理で動かします ③つかんで抜きます ④抜いた部分をお掃除します(掻爬:そうはと呼びます) ⑤抜いた部分にお薬や止血剤を入れます ⑥ガーゼを約30分噛んで頂きます。 ⑦抗生剤、痛み止め、うがい薬をお出しします。 1日目はここまでです。 【歯を抜いた当日、気を付けて頂きたいこと】 麻酔は、2~3時間ほど効いてしびれています。 長風呂、飲酒は避けましょう。血行が良くなり、血が止まらない原因になります。 喫煙は控えましょう。血行が悪くなり、治りが悪くなりま …続きを読む
2017年7月19日
むし歯が大きく進行して、冷たいもの・温かいものでしみる、痛い。 その場合、虫歯を削るだけでは痛みは取れません。 多くは、神経を取ることになります。 神経が炎症を起こしているからです。 炎症を起こした神経は、元に戻らない、と以前は言われていました。 歯の神経は“歯髄”と言われます。 “髄”とは、血管や神経そのものです。 “脊髄”や“骨髄”と同じイメージです。 歯科に関しては、歯髄を抜く治療を抜髄(ばつずい)と言います。 呼び方からして、痛そうですね。 【抜髄の流れ】 ①麻酔をします ②むし歯の部分を削ります ③神経を取るために形を整えます ④神経が入っている管を広げます ⑤仮のふたをします 1日目はここまでです。 初回は時間がかかります。30~40分を頂きます。 麻酔が切れた後、痛みが出ることがあります。 通常は、日に日に治まります。 痛み止めを処方することがあります。 むし歯菌がすでに根の先に侵入していると、歯ぐきが腫れることがあります。 治療後、強く痛んだり、歯ぐきが大きく腫れたら、歯科医院の受診がよろしいでしょう。 2日目以降 ⑤管のお掃除、消毒をします ⑥管に最終的なお薬を詰めます(根管充填;こんかんじゅうてんと呼びます)。 ⑤、⑥は症状や前歯・奥歯で回数が変わります。 ⑥の後、詰めたり被せる治療を行います。 抜髄から詰める・被せるになると5回前後かかります。 被せる前には、 …続きを読む
2017年7月12日