滋賀県守山市古高町にある歯医者、おおた歯科こども歯科の院長太田貴司です。
予防・痛くなる前の治療・歯周病の治療に力を入れています。
私太田貴司は、普段の診療でできるだけ歯を削りたくないと考えながら治療をしています。
・できるだけ歯を削らずに済む方法は?
・もし削るなら最小限に抑えたい
・しかし、ここを削らないとすぐに詰め物が外れてしまい、かえってご迷惑をおかけしてしまう
・ここを削らないと、かえってむし歯の再発になりやすい治療になってしまう
・絶対に神経は取りたくない
しかし、この歯の神経はとらないと痛みが止まらない。理想論で神経を残しても痛みが治まらない
神経を取りたくないけど、この歯は神経を取ることが患者様が痛みから解放される一番の方法。
できるだけ早期に神経の治療をしよう
なんかを考えています。
「前の医院で歯医者に行ったら歯を削られた」と言われる方がいらっしゃいます。
むし歯でもない健康な部分を削っていたのでしたら、それはそれこそ「削られた」になります。
しかしそこにむし歯があったとしたら、確かに結果として歯を削ったのですが、それは「必要があって」削ってもらったはずです。
治療後なので、治療前の状態は分かりません。
開院して何人かいらっしゃったのですが、
“前の前の歯科医院で神経を取ってもらったら、次の歯科医院で「これは神経を取らなくてもよかったのでは?」と言われました”
とのこと。
そんなこと、分かるわけがありません。その時の状況を知るわけもありませんし、前の前の歯科医院はきちんとした診断の下で、神経の治療をしたはずです。自分を優位に立たせようと、前医を否定することはあってはならないと思います。
少し脱線してしまいましたが、歯を大きく削ると、特に神経を取ると、歯の寿命はとても短くなります。
ざっくり言うと、
神経を取ると、その歯はお墓までもっていけない可能性が高くなります。
逆に、「神経をとらないこと」・「歯周病の予防治療をする」・「歯ぎしり食いしばりに気を付ける」と、その歯はお墓まで持っていける可能性が高いです。
神経を「取る」「取らない」で歯の寿命は大きく変わります。
特に低年齢で神経を失うと、さらにです。
むし歯は段階があります。むし歯になって、いきなり痛くなるわけではありません。
痛くなる前のむし歯(C1やC2)のうちに治療を受ければ、神経を取らずに済みます。
むし歯が進行して痛くなる(C3)と、ほぼ神経を取らなければなりません。
日ごろの歯磨き・砂糖のコントロール・歯科医院でのむし歯チェックで、早期発見と早期治療(場合によっては長期経過観察)をしていきましょう。
おおた歯科こども歯科 院長 太田貴司
(自己紹介)https://ohta-dent.com/staff.html#intyo
2020年8月12日