守山市の歯科医院(歯医者)おおた歯科こども歯科
無痛治療・小児歯科・虫歯治療/JR守山駅徒歩18分

初診の流れ
24時間予約受付
電話番号

最近の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ

おおた歯科こども歯科

〒524-0044
滋賀県守山市古高町81-5

TEL:077-596-5630

チームメンバー募集
牛乳の歯?

子供の歯を乳歯と呼びます。
タイトルを「牛乳の歯」としたのは、英語で「milk tooth」と表記するからです。
baby toothとも表記します。

乳歯が生えてくるのは、生後6ヶ月くらいからです。
ゆっくりなお子様は、8ヶ月からというのも珍しくありません。
身長体重に個人差があるように、歯が生えてくる時期にも個人差があります。

全て生えそろうのは、3歳くらいです。
本数は上10本、下10本で、合計20本です。
前歯から生え始め、奥が生えてきます。1本飛んで生えることがありますが、多くは問題ありません。

乳歯は大人の永久歯とは、似て非なるものです。
大人の歯が生えそろうまで、飲んで、咬んで食べ、話したりすることを通して、頭・顎の骨の成長を助けてくれます。脳の発達にも関わります。
乳歯の色は、青白い色をしています。永久歯が黄色っぽいのとは異なります。
大きさも小さく、根っこも短いです。

歯の神経(歯髄)が入っている空間(歯髄腔、しずいくうと呼びます)も、永久歯と比べ広く大きいです。永久歯と同じ大きさのむし歯でも、乳歯のむし歯の方が重症化することがあります。

歯並びにも特徴があります。
乳歯の歯並びには隙間(生理的空隙、せいりてきくうげきと呼びます)があります。
具体的には、霊長空隙(れいちょうくうげきと呼びます)や発育空隙(はついくくうげきと呼びます)です。

このすき間は、後から乳歯より大きな永久歯が生えてくるためのスペースです。そのため、乳歯の歯と歯の間にすき間があっても心配ありません。

乳歯はいずれ生え替わります。
しかし、後の永久歯を誘導する役割もあるため、大切にしていきましょう。

2017年2月15日

 

 

守山市の歯科医院(歯医者)おおた歯科こども歯科/無痛治療(むし歯治療)・小児歯科・虫歯治療/JR守山駅徒歩18分