滋賀県守山市古高町にある歯医者、おおた歯科こども歯科の院長太田貴司です。
予防・痛くなる前の治療・歯周病の治療に力を入れています。
「ダイレクトボンディング」は、馴染みのない歯科用語ですよね。
白い詰め物の一種で、型を取らずにその場で詰め物をします。
ダイレクトボンディングは、保険が効かない治療です。
理由は
➀歯と歯がすきっ歯になっていて、見た目が悪いし、息が漏れる
そのような歯にダイレクトボンディンをするとき
→保険が適応されるのは、基本的に「病気のとき」です。
例えば、むし歯や歯周病。これらは病気です。
しかし、すきっ歯は病気ではなく見た目や審美の領域に入るので、今の日本の制度では保険が効きません。
②保険適用にない材料を使うとき
むし歯の治療に使われるコンポジットレジンという材料があります。
これは樹脂でできており、むし歯を削除した後に詰め、光で固めます。
このコンポジットレジンには、保険が適応されるものと適応されないものがあります。
ダイレクトボンディングには、適応されないものを使うことができます。
保険が適応されないコンポジットレジンには、セラミックが入っているのが特徴です。
メリットは、見た目がよりきれいで、丈夫なので、欠けにくく長持ちすることです。
変色もしにくいことから、より長持ちします。
保険が適応されるコンポジットレジンは、欠けやすかったり半年くらいで変色してしまうこともあります。
ダイレクトボンディングは、削って型を採り被せる治療(クラウン)とは違い1回で終わります。最大のメリットは、歯をほとんど削らない(全く削らない場合もあります)ことです。
クラウンで上から被せる方法は、歯を削る量が多く、元々状態が良い歯にクラウンを入れるのはとても気が退けます。
ダイレクトボンディングはそのデメリットを解消してくれます。
ダイレクトボンディングにも制限や、デメリットもあります。
➀すでに被せてある(クラウン)場合はできません。
②すきっ歯の治療において、あまりにも隙間がありすぎるとできません
③強い力がかかったり、硬いものが当たると欠けてしまうことがあります。
④変色する可能性(保険が適応されるコンポジットレジンよりは長持ちします)
⑤多少、歯を削ることがあります(クラウンを入れる際の削る量に比べると、比較にならないくらい削る量は少ないです)
私太田貴司もダイレクトボンディングはします。
ただ、どうしても致しかねることもあり、実際に拝見してから診断をさせていただきます。
おおた歯科こども歯科 院長 太田貴司
(自己紹介)https://ohta-dent.com/staff.html#intyo
2020年3月18日