滋賀県守山市古高町にある歯医者、おおた歯科こども歯科の院長 歯科医師の太田貴司です。
予防・痛くなる前の治療・歯周病の治療に力を入れています。
今回は、「歯周内科治療」のブログ第2弾です。
(次の第3回まで予定しております)
通常の歯石除去・歯周外科は、「歯石」にアプローチした考え方。
「歯周病菌は歯石に付くので、歯石を取りましょう」
対して、歯周内科治療は、「歯周病菌」にアプローチした考え方。
「歯周病の原因は、歯周病菌である。だから歯周病菌を除去しましょう。歯石は歯周病のリスクになるので、除去しましょう」
の違いがあります。
行っていることは、大差がありません。
ただ、大元の考え方の違いがあります。
歯周内科治療は、歯周病の原因である歯周病菌に直接アプローチします。
ですので、改善がはやいです。
具体的には、
・治療開始1週間で、口臭が無くなる
・治療開始1週間で、出血が治まる
・治療開始1週間で、腫れが治まる
です。
(時々、〝歯のぐらつきが治まる〟方もいらっしゃいます。)
治療の効果が早く出て、それが続きます。
再発もあまりありません。
(100%の成功率ではありません。免疫力が弱い人/喫煙をしている人/歯磨きを全くされない人 は、効果がないか、再発することもあります。)
歯周病は、生活習慣病の1つです。
ですので、治療に頼らずにご自身の力も必要です。
・毎日の歯磨きを怠らない
・全身疾患の治療、またはコントロール(糖尿病の治療、高血圧の治療)
・禁煙をする
・生活習慣の改善(栄養を取る、睡眠を十分にとる、運動をする)も大切です。
治療の具体的な流れは
①検査(位相差顕微鏡、歯周病PCR検査)
②結果説明
③ご自宅での歯周病菌・カンジダ菌に作用するお薬の使用
④歯石除去 (数回)
⑤検査(位相差顕微鏡、歯周病PCR検査)
⑥結果説明
です。
1か月半くらいで、一気に改善させていく治療です。
歯周病でお悩みの方、お問い合わせ頂ければ幸いです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrp8-zLijVzg_Vm3MTajhaLY2Vr6noGhxAJq9MFeZ5ERqeDg/viewform
まで
おおた歯科こども歯科は、国際歯周内科学研究会の会員です
おおた歯科こども歯科 院長 太田貴司
(自己紹介)https://ohta-dent.com/staff.html#intyo
2023年8月15日