○○と言えば、シュミテクト
むし歯ではないことが前提です。
冷たいもの・甘いもの・酸っぱいものがその歯に触れると、シカっとしみることがあります。
歯磨きの時、ブラシがその歯に当たるとピリッとすることがあります。
そのイヤな症状は、基本的にその時だけです。
すぐ消えてしまいます。
そのような症状を知覚過敏(ちかくかびん)と言います。
テレビでも聞いたことがあるかもしれません。
歯の中には、神経(歯の神経を歯髄と言います)が入っており、これが何らかの原因で反応すると、“しみる”となります。
原因は様々です。
①強い歯磨き
歯が削れてしまいます
②歯磨き剤が多い
研磨材で歯が削れてしまいます
③歯ぎしり、噛みしめ
大きな力で歯が削れてしまいます
④酸
コーラやワインなどで歯が溶けます
⑤歯周病や歯石のお掃除の後
歯周病は歯ぐきが下がってしまうことでしみます
歯石の除去後は、はぐきが引き締まることでしみることがあります。
➅ホワイトニングの後
ホワイトニングのお薬でしみることがあります。
⑦年齢
どうしても歯ぐきが痩せてしまうため、その部分がしみることがあります。
【知覚過敏の治療】
・知覚過敏を抑える塗り薬
・くぼんでいる部分は樹脂で埋める
・症状が強すぎる場合は、神経の治療をする
通常は神経を取ることなく治療はできます。
一般の方は、むし歯でしみるのか、知覚過敏でしみるのか分からないはずです。
そのため、しみる場合は歯科医院で診察してもらうことをお勧めします。
2017年4月26日